運送料金について
輸入時の運送料金の請求書が届き、その費用計上に悩んでいます。
毎月何件かの運送料金が発生しているようで、関税消費税は都度引落になっています。
請求内容としては
品物(番号で記載されている) 30,000
遠隔地集荷手数料 3,000
フューエルチャージ 5,000
となっています。全て消費税・その他への金額はなしです。
この場合、どのように仕訳をするのが良いのでしょうか。
また、同じ請求書で
貨物特別取扱手数料 1,300
消費税8% 104
というのもあります。
こちらもどのように仕訳を行えばよいかご教示頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

酒屋就一
品物(番号で記載されている) 30,000
遠隔地集荷手数料 3,000
フューエルチャージ 5,000
は、まとめて「仕入諸掛」やそれに近い意味合いの科目(仕入手数料など)のような科目を使用して、消費税は対象外(不課税)で処理します。
貨物特別取扱手数料は同様の科目で、消費税は課税仕入で処理するのが妥当と考えます。
本投稿は、2019年04月09日 08時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。