支払明細書の控除の勘定科目について
委託業務で生計を立てております。
下記のように支払明細書が届きますが、
勘定科目はどのように設定すべきでしょうか?
【控除内訳】
①旅行費 ※慰安旅行の原資として徴収
②会費 ※忘年会等の原資として徴収
③材料費
④誕生費 ※自分含む委託業者の寸志の原資として徴収
⑤日生(団体)
⑥預かり保険料
上記6点が引かれた金額が振り込まれます。
③のみ買掛金として計上することは分かりますが、
そのほかについては勘定科目をどのように設定すべきでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答
①②④は、「交際費」として、必要経費で良いと考えます。
⑤は、生命保険料であれば、「事業主貸」として、所得控除の対象になると考えます。
⑥は、労災保険料相当額であれば、必要経費で良いと考えます。
本投稿は、2019年04月30日 12時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。