委託販売の仕訳、手数料過払金の仕訳、表のマイナスについて
青色申告において、弥生会計で作成しており、不明点がいくつかあるのでお聞きしたいです。
①取引先から、昨年度分の振り込み手数料の過払いがあったとのことで、今期、3000円口座に振り込まれました。
いつのものだというのが不明で、ちょこちょこしたのを集計したものだと思われます。
なので振り込み日しかわかりません。
この場合、振り込み日で
普通預金3000/雑収入3000
で問題ないでしょうか。
②残高推移表において、損益計算書タグの[控除前の所得金額]という欄で1ヶ月だけ、マイナスになっているところがありますが、問題ないでしょうか。
③委託販売もしていまして、1ヶ月毎に取引先から◯月の売上は◯◯円でした。という報告をいただきます。
その時点で売上の仕訳をしていいのでしょうか。
売掛金△△/売上◯◯
委託手数料▲▲
その売り上げが翌月に振り込みの場合、振り込まれた日に、
普通預金△△/売掛金△△
という仕分けで合っていますか?
お忙しいところ申し訳ありませんがご回答いただけたら助かります。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

1.雑収入での処理で問題ないと思います。
2.月によっては、控除前所得がマイナスになる場合もあると思います。念のため売上、仕入、経費について、再度確認された方が良いと思います。
3.相談者様の仕訳で問題ないと思います。
ご回答ありがとうございます。
安心しました。
こちらで進めたいと思います。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年03月07日 09時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。