勘定科目をおしえてください。
フリーランスのデザイナーになったばかりで、白色申告をする予定です。
クライアントのチラシを作るために商用可能なイラストや画像素材を購入した場合、勘定科目はどうすればいいか教えていただけないでしょうか?
ネットで調べると、広告宣伝費、仕入高、消耗品費など色々なやり方があるようでわかりません。
そんなに件数がなく少額な場合、消耗品費で計上しても大丈夫でしょうか?
また、仕入高にする必要があるなら、収支内訳書の棚卸高(期首、期末)などがよくわからないので、収支内訳書の記載についても教えていただきたいです。
尚、購入した素材については、このクライアント1回限りしか使わないもの、今後も別用途で使うものなどによって仕分けがかわるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

ネットで調べると、広告宣伝費、仕入高、消耗品費など色々なやり方があるようでわかりません。
そんなに件数がなく少額な場合、消耗品費で計上しても大丈夫でしょうか?
消耗品でよいです。
後でわかりやすいように一つの科目に統一しましょう。
また、仕入高にする必要があるなら、収支内訳書の棚卸高(期首、期末)などがよくわからないので、収支内訳書の記載についても教えていただきたいです。
仕入れて、そのまま売るわけではないので、
仕入れは使わないでよいです。
尚、購入した素材については、このクライアント1回限りしか使わないもの、今後も別用途で使うものなどによって仕分けがかわるのでしょうか?
例えば、書物を購入します。
内容は、将来も使う可能性は、あります。
でも、図書教育費です。
イラストなどもそうなります。
神経質にならず、一回の経費にしましょう。
よろしくご判断ください。
ご回答いただきありがとうございました!
消耗品費で計上することにします。
本投稿は、2020年11月16日 17時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。