税理士ドットコム - [勘定科目]AppleWatchは全額経費になりますか? - > 携帯電話代は電話代の50%を経費としていますが...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. AppleWatchは全額経費になりますか?

AppleWatchは全額経費になりますか?

AppleWatch47,080円を購入しました。
携帯電話代は電話代の50%を経費としていますが(一人法人で個人と法人兼用)、AppleWatchも経費になるのは50%でしょうか?
また、仕訳は消耗品費でよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

携帯電話代は電話代の50%を経費としていますが

こちらの按分の考え方がそもそも間違っています。
法人と個人は別人格ですので、個人事業者にように按分ではなく法人の事業で使用した通話料は法人経費分を個人から貸付けた形で処理する必要があります。
(借方)通信費/(貸方)役員借入金
明確に区分できていないと法人資金の私的流用として損金不算入の役員給与と見做されかねません。

AppleWatchが個人の所有物であれば、購入費は法人の消耗品費には出来ません。

一人法人は個人と混同しがちに考えがちですが、冒頭の通り法人と個人は別人格ですので、財布は厳密に分ける必要があります。
ご記載のようなことが許されるのであれば、法人を設立すればいくらでも法人負担に出来てしまいます。

本投稿は、2020年12月13日 05時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,679
直近30日 相談数
675
直近30日 税理士回答数
1,342