ISO取得代行費の勘定科目は?
いつも皆様の回答に大変お世話になっております。
今回、ISOを取得するにあたり代行会社へ依頼をしたのですが
この場合ISO取得代行費はどのように仕訳けたらよいでしょうか?
「支払手数料」でしょうか?はたまた「支払報酬」とかでしょうか?
何卒宜しくお願い致します。
税理士の回答
基本的に、各社が定めた科目定義に基づいて処理頂くことになるものと思います。
ご質問の件ですと、「支払手数料」、「支払報酬」、「業務委託費」等の科目で処理されているケースが多いものと思います。
どれで処理したとしても間違いということはございませんが、処理後の分析をどんな切り口で行いたいか?、個別に金額を把握したいのはどんな内容か?といった観点でご判断いただければ宜しいかと思います。
わたしであれば、「業務委託契約」に基づいて何らかの業務を外部に依頼した場合には「業務委託費」を使用するのをご提案するケースもございます。(企業様に、一般的な手数料と、業務委託費を分けて管理したいというニーズがある場合)
本投稿は、2021年01月25日 09時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。