個人の口座への売上入金等
こんにちは。
初めての青色申告をする個人事業主です。
事業用の口座をもっておらず、売上は全て個人口座へ入金され、経費等の支払いは全て個人のポケットマネーから支払いしております。
この場合ですが、
❶個人口座へ入金された売上は全て「事業主貸」
❷経費の支払いは「事業主借」になるのでしょうか?
❶売上をすべて個人が借り、
❷そこから経費を支払い
❸残った分が生活費、ということになるという理解で合っているのでしょうか?
また会計ソフトにそれを打ち込む際は、
❶と❷のみで、❸の入力は不要になるのでしょうか?
理解が乏しく申し訳ありませんがご指導頂けると助かります。
お願い致します。
税理士の回答

①個人口座へ入金された売上は全て「事業主貸」での処理になります。
②個人のお金での経費の支払いは「事業主借」での処理になります。
③入力は不要になります。
早速のご返信ありがとうございます。
もう一つ質問なのですが、上記の方法で申請した場合に申告上問題になることはありますでしょうか?

正しい仕訳方法での記帳、申告であれば、問題になることはないです。
本投稿は、2021年04月09日 15時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。