[勘定科目]引っ越費用の勘定項目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 引っ越費用の勘定項目について

引っ越費用の勘定項目について

追記です。
友人にお礼も渡しました。

自宅から転居して自宅兼事務所になりました。
引っ越しに関して友人の車で運び手伝ってもらった分と、ゆうパック利用分がありますが、白色申告の勘定項目はどのようにあげればいいでしょうか。個人事業主です。

税理士の回答

支払手数料又は通信交通費、雑費等で結構かと考えますが、友人への支払については領収書は最低限必要です。(証明するものが必要です)
また、自宅兼事務所ですから全額ではなく事業割合を合理的に算出してください

本投稿は、2021年04月14日 10時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • クリックポスト、レターパックの勘定項目

    クリックポスト、レターパックの勘定項目は荷造運賃と通信費のどちらが良いでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2018年02月15日 投稿
  • 施設利用費の勘定項目

    現在1人会社を法人で立ち上げ、パーソナルトレーナーをしています。 店舗を持たず、フィットネスジムに出張でパーソナルトレーニングをしているのですが、そのフィット...
    税理士回答数:  1
    2020年06月11日 投稿
  • 勘定項目について

    リラクゼーションサロンを経営しています。 9万円のキャビテーションを購入しました。勘定項目は何にあたるのでしょうか? それと、床を傷つけないためDIY用のフ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月21日 投稿
  • スクール費用の勘定項目

    サラリーマンの複業としてアドバイザーを行っています。 プログラミングや解析を業務で利用することがあり、勉強の為スクールに通っていたりします。ただプログラミング...
    税理士回答数:  1
    2019年03月19日 投稿
  • 勘定項目について

    勘定項目についてお伺いします。個人事業です。 リフォーム業者に逃げられました。その親族より賠償金の返金があります。 税務署に伺うと返金と相殺して固定資産にし...
    税理士回答数:  1
    2019年11月04日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,622
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,530