展示会 アシスタントスタッフの報酬について
年に1〜2回、商品の展示受注会を開催しています。
その際に3日間だけ、知り合いにアシスタントとして手伝ってもらいました。
その際のお礼を支払いたいのですが、雇用関係にしてしまうと社会保険などの
手続きが必要となってくるため、出来れば請負契約という形で、お支払いしたいと
思っています。幸いその知り合いは、個人事業主として確定申告をしているため
領収書の発行は、可能です。その際に、どの様な名目で領収書を発行してもらえば
宜しいでしょうか。消費税を載せた金額を支払うのでしょうか。
こちら側の経費の勘定科目は、外注費になりますでしょうか。
質問が多数になり恐縮ですが、何卒ご回答の程、宜しくお願い致します。
税理士の回答

請負契約になれば、外注費として支払うことになります。消費税については、契約による合意で決めることになります。
本投稿は、2021年06月04日 18時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。