税理士ドットコム - [勘定科目]中国輸入の代行業者への前払金の追加について - 以下の様な仕訳になると思います。6/1 (仕入)30,00...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 中国輸入の代行業者への前払金の追加について

中国輸入の代行業者への前払金の追加について

開業まもない個人事業主です。前払金について教えて下さい。
輸入代行業者を使って、中国から子供服を輸入しています。
前払金でお金をプールしておいて、そこから商品代金、手数料、送料の支払いを行っています。
前払金を以下の内容で銀行から振り込みました。
4/22:6万円
5/5:50万円

6万円のうち5万円仕入高で計上し、残りのプール額が少なくなっていたので5/5に50万円追加入金。次(6/1)の仕入金額が3万円だったので6万円の前払金の残額1万円+残りを50万円のうち2万円を支払う形になりました。

仕入金額3万円はどう計上すればいいのでしょうか?
インボイスは3万円になっているので、1万円と2万円に分割して計上はおかしな気がしています。
6万円の前払金の残額1万円を繰越などできるのでしょうか?

教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

以下の様な仕訳になると思います。
6/1 (仕入)30,000円 (前払金-4/22)10,000円
          (前払金-5/5) 20,000円

ご記載の文面から仕入は全て前払金から充当しているのではありませんか?
4/22 前払金6万円/預金6万円
○/○ 仕入高5万円/前払金5万円
5/5 前払金50万円/預金50万円
6/1 仕入高3万円/前払金3万円
で良いのではないかと思います。

早速ご回答頂きありがとうございました。
会計ソフトfeeeを利用しているので、前払金の合算方法がわからないのですが、回答頂いた内容になる様入力を試してみます。

本投稿は、2021年07月24日 23時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636