税理士ドットコム - [勘定科目]仕事で請け負った展示設営の材料費。経費の費目はどうすればいいですか? - こんにちは。設営の施行を請け負っているのですか...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 仕事で請け負った展示設営の材料費。経費の費目はどうすればいいですか?

仕事で請け負った展示設営の材料費。経費の費目はどうすればいいですか?

個人事業主のデザイナーです。
展示会のデザイン設計の仕事を請け負ったのですが、設営の施工までを含めた契約を請け負いました。そのため、設営にかかる材料(木材や照明器具、機材レンタルなど)を弊社で一式購入して、自分で施工までしました。

その場合の費用などは、生産にかかるものとみて「仕入れ」として処理するのか、あるいは「経費」として処理していいのか(その場合はどのような費目になるのか?)どのようにすればいいのでしょうか?
施工を業者に依頼していれば外注費となりますが、自身で材料購入、施工を行ったため処理が不明瞭です。

初歩的な質問で恐縮ですが、お教えいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
設営の施行を請け負っているのですから、材料仕入で処理して下さい。
特殊なケースかもしれませんが、売上に対する原価を構築するものとして考えれば宜しいかと思います。

本投稿は、2021年11月15日 16時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,288
直近30日 相談数
689
直近30日 税理士回答数
1,306