商品が不良品だった時
食品を仕入れた商品が不良品でしたので返品したり廃棄したりした時の仕訳を教えて下さい。
仕入れた時の納品書にはもちろん全ての金額が記載されていますが、後々に支払いをした時の領収書には不良品の分を引いた金額が記載されていました。
仕入れ張には最初から差し引いた金額を仕入金額に記入しても良いですか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

以下の様になると思います。
1.返品(掛仕入の場合)
(買掛金)xxxx (仕入)xxxx
2.廃棄
(雑損失)xxxx (仕入)xxxx
早速回答して頂きありがとうございます。
例えば、
50,000円の仕入れをして5,000円分の不良品があり
領収書には45,000円と記載してある時、
仕入れ張には
仕入れ 45,000円 / 支払い 45,000円
で記載しても良いでしょうか?
それとも、
仕入れ 50,000円 / 支払い 50,000円
値引き ▲5,000円
でしょうか?
どちらが正しいですか?

領収書に45,000円と記載されていれば、仕入45,000/支払45,000円 でよいと思います。
ありがとうございました。
仕入れ価格として
(例)50,000円と記載された伝票(仕入案内票)を貰っているのですが、
支払い後の受領書には(例)45,000円と記載されていれば、
仕入れ 45,000円 / 支払い 45,000円
でも良いのですね。
一度に聞けば良いものの、
何度も質問してしまい申し訳ありませんでした。
本投稿は、2022年03月04日 10時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。