相手が夜逃げした場合の買掛金の処理
お世話になっております。
弊社にA社への買掛金:100万円が残っているのですが
A社とは連絡がつかず住所も生きている口座もわかりません。
もしこのまま連絡がつかない場合、この買掛金は弊社の帳簿に永遠に残ってしまうのでしょうか?
消す方法などはあるのでしょうか。
教えていただけますと幸いです。
税理士の回答

時効(買掛金は2年)を待ち、雑益(債務免除益)に振替えることになると思います。
出澤様
ご回答ありがとうございます。
・時効は買掛金発生から2年よいうことでしょうか?
・雑益に振替える際に必要な証票はありますか?
・その後は絶対に請求はされないのでしょうか?例えば、時効から数年後に法的に破産手続きをした際など
恐れ入りますがご回答いただけますと幸いです。

時効は2年と言われていますが、その前に破産手続等についての確認をしておく必要はあります。破産手続がされていれば、その証憑にもとづいて振替えることになります。
本投稿は、2022年04月04日 15時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。