株主優待券ヤフオク、メルカリ売却時の記帳 仕訳について
個人事業主です。本業とは別に資産運用で手に入れた株主優待券をヤフオクやメルカリなどで常時販売しており、年間の売却金額は100万円前後になり、確定申告が必要になると理解しております。
この場合、優待券の売却金の記帳方法について教えて下さい。
売れたとき 売掛金/売上高
振込時 普通預金/売掛金
もしくは
売れたとき 売掛金/雑収入
振込時 普通預金/売掛金
もしくは
売れたとき 未収金/事業主借
振込時 普通預金/未収金
のいずれかでしょうか? それとも他に正しい記帳があればご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いします。
税理士の回答

株主優待券は取得時点で雑所得なので事業としては記帳不要で事業口座に入金したときは振込時 普通預金/事業主借でいいと思います。
雑所得は入金時のみの記帳でよいのですね。ありがとうございました。
本投稿は、2022年04月11日 18時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。