信用金庫への出資金の勘定科目
信用金庫から融資を受ける際に会員に加入の為、出資金を支払いました。
その際の勘定科目として
借方
預託金 30000
貸方
現金 30000
摘要 出資金
という様な仕分け方でよろしいでしょうか?
出資金は元本保証がされなく預かり金は元本の保証があるとの違いがありますが、双方とも固定資産に分類されるため預託金という勘定科目で適切なのか教えていただけますでしょうか?
税理士の回答
(借方)出資金/(貸方)現金 です。
預託金ではありません。
ご返答頂きましてありがとうございます。
出資金で仕分けさせて頂きます。
本投稿は、2022年06月15日 14時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。