サブスクリプション型ホームページの経費計上について
下記プランのホームページの経費計上について、
一括焼却できるのか?それとも資産計上し減価償却になるのか知りたいです。
■プラン詳細
構築費用が9,9万円(99000円)、
運用費で毎月1万円。
3年契約の縛りがある。
3年間の合計459,000円 のサービスでした。
この場合様に、
10万以下でかつサブスクリプションの際は一括経費で処理できるのでしょうか?
値段に関わらず資産となってしまうのでしょうか。。
こちらの方に依頼をしようか悩んでおりご教授のほどよろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

木村浩平
サブスクリプション型のサービスの初期費用は、固定資産計上で減価償却するのではなく、一括費用処理でよいかと思います。
運用費は月次で費用処理になります。
ご回答くださりありがとうございます。
固定資産にならないことわかり安心しました、、
また、費用処理とは経費で広告費という科目で問題ないでしょうか。。
五月雨のご質問で申し訳ございません、ご教授いただけますと幸いでございます。

木村浩平
サービス内容にもよりますが、一般的には支払手数料や通信費などで処理されることが多いかと思います。
広告宣伝に関するものであれば、広告費でも違和感ありません。
本投稿は、2022年06月17日 12時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。