法人での車のリース契約について
仕事で車が必要なため会社(法人)で車をリース契約しようかと考えています。
車の価格は410万円で3年(36ヶ月)契約です。
200万円を頭金に入れる計画です。残りの210万円は月々のリース契約で約25,000支払うことになるようですが、このようなリース契約をした場合はどのような仕訳をすればいいでしょうか?
購入時、決算時それぞれあれば教えて下さい。
また、リースを4月にして決算が8月の場合、仕訳はどうなりますか?リースから4ヶ月しかたっていませんが、決算時に一年分のリース代を先払いなどして経費にいれることは無理でしょうか?
税理士の回答

角谷廣一朗
オペレーティングリースであるとして回答します。
【購入時】
頭金を前払費用で計上する。
前払費用 200万円 / 現金預金 200万円
【毎月】
毎月のリース料を費用として計上。
リース料 2.5万円 / 現金預金 2.5万円
【決算時】
前払費用を期間按分する。
リース料 ×× / 前払費用 ××
××=200万円×(決算期間のうちリース所有期間/36)
初年度 5か月 ⇒ 200万円×(5/36)=277,778円
2年目 12ヶ月 ⇒ 200万円×(12/36)=666,667円
決算時に一年分のリース代を先払いなどして経費にいれることは無理でしょうか?
リース料は契約期間で按分されるため、先払して経費を計上することは難しいと思われます。
ファイナンスリースの場合(所有権移転)だと以下です。
頭金
前払費用200万/預金200万
購入時
リース資産410万/前払費用200万
長期未払費用210万
返済時(毎月)
長期未払費用xx/預金xx
決算時(定額法で減価償却)
減価償却費xx/リース資産xx
本投稿は、2022年07月21日 00時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。