[勘定科目]経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 経費について

経費について

個人事業主で開業しました。
開業届けには雇っている家族や人などは入っておらず私1人のみで申請しました。
今回地方で作業のために友人数人に手伝っていただきました。その際の日当や給料は発生していませんが、地方に行くための交通費や宿泊代を私が負担しました。
この場合の勘定科目は何にするのがよろしいでしょうか?

税理士の回答

回答します。
通常は旅費交通費です。しかしながら、作業を手伝ってもらうも給与を支給していないことから、旅費等については手伝ってもらった方への給与と考えることもできます。実際、手伝ってもらいながら給与の支払いがなく、旅費だけ経費にするのは?と考えると、給与として計上すべきかと思います。

友人達にはボランティアで働いてくれて、
その際の宿泊代や交通費を出すことにしました。
さすがに全てをお願いできないので。
友人達の領収書は私の名前でいただいてますので、
旅費交通費で計上してみます。
ありがとうございました。

本投稿は、2022年08月10日 05時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
711
直近30日 税理士回答数
1,438