[決算申告]地方法人特別税の別表について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 地方法人特別税の別表について

地方法人特別税の別表について

当社では地方法人特別税の課税標準の計算書である六号様式別表十四を大阪、宮城、東京、神奈川、静岡、愛知、京都、兵庫の都府県のみに提出し、他の道府県には提出していません。
この様式はなぜこの限られたところにのみ提出しているのでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士の及川と申します。
よろしくお願いいたします。

地方法人特別税は、法人事業税のうち所得割額または収入割額の標準税率相当額に対して課税されます。したがって、法人事業税において超過税率が適用されている場合は、地方法人特別税の課税標準額を算定するにあたって、所得割額または収入割額を標準税率で計算する必要があります。
この標準税率によって計算した所得割額または収入割額を、それぞれ基準法人所得割額または基準法人収入割額といい、これに税率を乗じたものが、地方法人特別税額となります。
第6号様式別表十四は、地方法人特別税の課税標準となる基準法人所得割額又は基準法人収入割額の計算を行う場合に記載するもので、超過税率が適用されている都道府県について、地方法人特別税の課税標準額を算定するにあたって、所得割額または収入割額を標準税率で計算するためのものです。現在超過税率が適用されている都道府県が「大阪、宮城、東京、神奈川、静岡、愛知、京都、兵庫」である、ということです。

ありがとうございました。大変助かりました。

本投稿は、2015年05月10日 12時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 別表十五と否認の関係性について

    資本金3千万円の会社です。 昨年から交際費が800万円まで全額経費として認められていると思いますが、別表15に書かなかった(書き漏れた)場合は否認されるのでし...
    税理士回答数:  1
    2016年02月28日 投稿
  • 法人確定申告別表5について

    法人確定申告別表5について 前期の申告で過誤納があり還付されました。 会計ソフトで今期の雑収入として処理しました。別表四にも減算の還付欄に記入しています。 ...
    税理士回答数:  1
    2015年10月14日 投稿
  • 中間納付を仮払税金で仕訳した場合の別表四の記入の仕方について

    税務についてはまだ一年目のみ経験している初心者です。 前期に提出した申告書に間違いがあったと会社の人間から指摘があった為、作成しなおしています。 (※別...
    税理士回答数:  1
    2016年03月24日 投稿
  • 所得税確定申告書様式

    国税庁確定申告書ホームページより所得税の申告書を作成しています。 給与所得と雑所得のみなので様式Aでよいのですが、国税庁確定申告書ホームページ だと自動的に...
    税理士回答数:  1
    2016年01月23日 投稿
  • 地方税の修正申告の提出期限について

    税務調査の結果、修正申告をしなければなりません。 法人税(国税)の修正申告は電子申告で行います。 地方税の方は電子申告せずに紙で申告します。 法人税(国税...
    税理士回答数:  1
    2015年05月02日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226