決算時の消費税還付につきまして
お世話になっております。
消費税の還付申告についてお伺いしたいことがございます。
会計ソフトを【弥生会計オンライン】
決算の申告書等の出力を【法人税申告お助けくん】
にて決算処理の方進めておりますが、
A. 会計ソフトの「消費税納付見込み額」と
B. 出力した消費税確定申告書の ㉖番「消費税及び地方消費税の合計(納付又は還付)税額」に
大きな金額差異が出ることは普通ありますでしょうか?
【法人税申告お助けくん】 にて
・課税売上高 の入力
・免税売上高 の入力
・課税仕入れ額(税込) の入力
・不適格事業者 課税仕入れ額(税込) の入力
・不適格事業者 課税仕入れ消費税額の算出方法 【全額80%控除として算出】を選択
・インボイス制度の2割特例 【適用しない】を選択
を入力・選択しておりますが、出力後の数値がA.B共に合わなく数十万の差が出ましたので、少し気になって申し上げました。
ご教示いただけますと幸いでございます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
税理士の回答

を入力・選択しておりますが、出力後の数値がA.B共に合わなく数十万の差が出ましたので、少し気になって申し上げました。
あまりない。ので、どこかが間違っているのでしょう。
本投稿は、2025年01月07日 13時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。