清算結了をしたい
清算中の会社ですが債務免除益により繰越欠損金を控除しても所得が出てしまいます。
期限経過欠損金が使えると聞きましたが良くわかりません。教えて下さい。
債務免除益 350万円
繰越欠損金 200万円
別表5(1)31 △1000万円です。
財産は無しになってます。
宜しくお願いします。
税理士の回答

小野陽祐
期限経過繰越欠損金については法人税法施行令118条及び法人税法基本通達12-3-2に規定されています。
要するに別表五(1)31の金額マイナス、現時点で有効な繰越欠損金です。
現時点で有効な繰越欠損金は、言うまでもなく、債務免除益と相殺できます。
ご記載の場合でしたら、期限後繰越欠損金は1000万円-200万円=800万円です。
債務免除益350万円について、200万円は有効な繰越欠損金と相殺し、残りの150万円について、800万円の期限後欠損金と相殺し、課税所得は0円ということになります。
お忙しいところありがとうございます。
安心して結了作業にはいれます。
ありがとうございました。
本投稿は、2015年09月20日 09時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。