決算書の地代家賃について
決算書に大家さんの住所などを記入する箇所があると思います。
年度の途中(4月)から個人事業主になったのですが「本年中の賃借料・権利金等」のところには、4月からの家賃(帳簿につけているのは5月末から)の家賃をいれるのでしょうか?
「本年中の賃借料・権利金等」のところは事業用と分ける前の家賃をいれて、「左の賃借料のうち必要経費算入額」のところには事業用に分けた金額を書くと教えていただいたので「左の賃借料のうち必要経費算入額」のやつはわかるのですが、
「本年中の賃借料・権利金等」には1~12の分をいれるのか、4~12の分を入れるのかわからなくて…。
教えていただけたら嬉しいです。
税理士の回答
1月から12月の支払を記入します。
そして、「左の賃借料のうち必要経費算入額」」は、経費にした金額を記入します。
4月から個人事業主になった場合でも1~12月の家賃を記入するのですか?
所得税は、暦年計算ですから、1~12月分を記入されたら良いと考えます。
本投稿は、2019年02月21日 15時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。