税理士ドットコム - [決算申告]NPO法人の活動計算書について - 任意団体からの寄付金として処理することになりま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. NPO法人の活動計算書について

NPO法人の活動計算書について

登記後初めてのNPO法人の決算をしています。財務諸表を今月末までに提出しなければなりません。
任意団体の頃の繰越金を資本金として登記しました。
この資本金は活動計算書のどこに入れたらいいでしょか?
初心者二人でいろいろ調べたのですが、どうしてもわかりません。
どうかよろしくお願い致します。

税理士の回答

任意団体からの寄付金として処理することになります。

NPO法人の決算処理の方法については、都道府県の担当窓口に電話すると詳しく教えてくれますよ。
私も初めてNPO法人の決算書類を作るときは、滋賀県(私の地元)の担当者に詳しく教えてもらいました。

NPO法人には資本金と言う概念はありません。
なお、以前は、NPO法人においては資産の総額が登記事項とされており、毎年その変更登記をする必要がありましたが、現在は、登記事項ではありません。

早々のご回答、ありがとうございました!
寄付金として処理いたします。

なにかありましたら、いつでも気軽にご相談くださいませ。

本投稿は、2019年06月10日 21時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,171
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,238