税理士ドットコム - [決算申告]IFRS基準では、株式評価益を決算に書けないのでしょうか? - 国際会計基準IFRSはグローバルスタンダードと...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. IFRS基準では、株式評価益を決算に書けないのでしょうか?

IFRS基準では、株式評価益を決算に書けないのでしょうか?

ある会社の決算報告書を読んでいると、「弊社は今年から米国基準からIFRS基準に変更したため、昨年○億円有った株式評価益を計算していません。」
と書かれていました。そのためか、来年度予想がかなり低かったです。

IFRS基準では、株式評価益を含めてはいけないルールなのでしょうか?一方で、米国基準は含めてもいい?(含めなくてはいけない)

のでしょうか?
計算が悪かったので、ごまかそうとしているようにも思えてしまいます。

税理士の回答

国際会計基準IFRSはグローバルスタンダードとなっており、国際的に取引をしようとする会社は国際会計基準に則った決算をすることが必然となっています。
このために基準を変更したのだと思いますが、その結果、これまで「純損益」に計上していた株式評価益を「その他の包括利益」に計上したのだと推測されます。なお、「その他の包括利益」は資本の部に計上されます。
どのような有価証券か及び損益計算だけでなく貸借対照表をも確認すれば問題ないことはわかると思います。

本投稿は、2021年05月07日 03時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 株式売却益 確定申告

    現在、専業主婦。(夫の扶養にははいっておりません) 本年度株式売却益より源泉所得税(所得税 住民税)が約100万超の予定です。 証券会社の源泉徴収アリを...
    税理士回答数:  2
    2017年12月11日 投稿
  • 確定申告(B)の為替評価益。

    確定申告(B)に於いて未決済の為替評価益は課税対象に、なりますか?
    税理士回答数:  2
    2016年02月24日 投稿
  • 株式譲渡益の確定申告について

    株式の譲渡益について、年収2000万円以下のサラリーマンで給与以外の他の収入が無い場合、年間譲渡益が20万円以内であれば確定申告は原則不要と理解してます。私の場...
    税理士回答数:  2
    2017年01月16日 投稿
  • 非上場株式の評価について

    父の相続税の申告をしようと考えてますが、相続財産で小さな会社の株があります(父はその会社の親族ではありません)。 これは「取引相場のない株式」の...
    税理士回答数:  3
    2019年08月22日 投稿
  • 米国株/米国証券会社/米国非居住者(W8BEN)売却益/確定申告

    米国証券会社にて米国株を運用しています。現在日本に 居住していますので米国非居住者、W8BENを提出しています。 2020年に10万ドル程の売却益を得ており...
    税理士回答数:  1
    2021年03月25日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226