延滞税の申告
前年の確定申告をしておらず、延滞税が発生すると思うのですが、
延滞税は自分で計算して納めるのでしょうか。
それとも延滞税なしの税額を申告して、後ほど税務署から延滞税の通知などが来てから納付すればよいのでしょうか。
税理士の回答

波多野暁生
期限後申告(延滞税なしの税額の申告)をして頂けば、税務署から延滞税等についての、通知が来ますので、それから納付して頂ければOKです。
本投稿は、2021年11月19日 19時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。