夜職 確定申告 インボイスについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. 夜職 確定申告 インボイスについて

夜職 確定申告 インボイスについて

夜職を初め今年から確定申告をします。
10月からのインボイス制度により、消費税の2割をお店に支払うという形になりました。
この場合、税区分はどの選択をしたらいいでしょうか?アプリはfree会計です。

税理士の回答

消費税の2割という名目ですが、手数料的な扱いで課税仕入10%と考えます。

ご回答頂きありがとうございました。

恐れ入ります、もう1つ質問なのですが
課税仕入10%とのことですが、インボイス制度が始まる以前は消費税の2割は引かれませんでした。この場合、税区分は何になりますでしょうか?

申し訳ございません。
消費税の2割をお店に支払うという形ということは
こちらはインボイスを取得していないということでしょうか?
そうでしたら免税事業者ですので消費税区分はなしで大丈夫です。
頂いた金額を収入に(インボイス前)
頂いた金額を収入に、払った金額を支払手数料などに(インボイス後)

わたしはインボイスに登録しておりません。
インボイス前後どちらも税区分はなしということで間違いないでしょうか?

はい、免税事業者は税区分は関係ありません。
登録が課税事業者になっているから選択が出るのかと思われますので、
設定で免税事業者にしてください。

かしこまりました。お忙しい中ご回答ありがとうございました。

お役に立てましたら幸いでございます。

本投稿は、2024年01月23日 17時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 夜職 確定申告について

    家計のために昨年夏頃からメンズエステ店等に勤務しております。 インボイス制度などが始まるとみて確定申告をした方がいいと思いましたが、自ら行ったことがないため手...
    税理士回答数:  1
    2023年02月12日 投稿
  • インボイスについて

    いつもお世話になります。個人事業主の青色申告です。1人で美容室をやっております。インボイスについてお聞きします。22年間やっております。売り上げは毎年消費税込み...
    税理士回答数:  2
    2023年06月15日 投稿
  • 個人事業主のインボイス登録しない場合の確定申告

    夜の仕事で個人事業主として働いていて、今までは普通に確定申告していましたが、インボイス制度が始まり、特にインボイスの登録などはしていない場合、今まで通りのやり方...
    税理士回答数:  1
    2023年11月28日 投稿
  • 夜職について

    親の扶養に入ってる大学生ですが、 アルバイトの収入は15万程です。 雑所得として、治験やチャットレディで14万ほど稼ぎました。 これから手渡しの仕事をしよ...
    税理士回答数:  1
    2021年08月25日 投稿
  • 夜職(税金について)

    ‪「平成30年度特別区民税・都民税課税事務に係る収入確認について」‬ ‪と書いてある書類が区から届いたのですが どうすれば良いですか?‬ 経費など記録...
    税理士回答数:  4
    2018年09月12日 投稿

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,455
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,488