夜職 確定申告 インボイスについて
夜職を初め今年から確定申告をします。
10月からのインボイス制度により、消費税の2割をお店に支払うという形になりました。
この場合、税区分はどの選択をしたらいいでしょうか?アプリはfree会計です。
税理士の回答

古賀修二
消費税の2割という名目ですが、手数料的な扱いで課税仕入10%と考えます。
ご回答頂きありがとうございました。
恐れ入ります、もう1つ質問なのですが
課税仕入10%とのことですが、インボイス制度が始まる以前は消費税の2割は引かれませんでした。この場合、税区分は何になりますでしょうか?

古賀修二
申し訳ございません。
消費税の2割をお店に支払うという形ということは
こちらはインボイスを取得していないということでしょうか?
そうでしたら免税事業者ですので消費税区分はなしで大丈夫です。
頂いた金額を収入に(インボイス前)
頂いた金額を収入に、払った金額を支払手数料などに(インボイス後)
わたしはインボイスに登録しておりません。
インボイス前後どちらも税区分はなしということで間違いないでしょうか?

古賀修二
はい、免税事業者は税区分は関係ありません。
登録が課税事業者になっているから選択が出るのかと思われますので、
設定で免税事業者にしてください。
かしこまりました。お忙しい中ご回答ありがとうございました。

古賀修二
お役に立てましたら幸いでございます。
本投稿は、2024年01月23日 17時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。