税理士ドットコム - インボイス・消費税「2割特例」の売上の仕訳方法について - ご質問の数字は税込経理です。2割特例を使うとい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. インボイス・消費税「2割特例」の売上の仕訳方法について

インボイス・消費税「2割特例」の売上の仕訳方法について

消費税の仕訳について教えてください。

個人事業主・青色でインボイス対応済みです。
簡易課税制度の申請をしておらず、2割特例を使いたいと思っています。
マネーフォワードの解説記事には売上に税区分を設定せよとあり、

作業費100,000円+消費税10,000円=合計110,000円 の場合

売掛金(税区分:対象外)110,000/売上高(税区分:課売10%)110,000
普通預金(税区分:対象外)110,000/売掛金(税区分:対象外)110,000

としてみましたが合ってますでしょうか。
経理方式は税抜です。

過去の消費税に関する回答では、税抜の場合は
仮受消費税・仮払消費税の項目を入れる解説もお見受けしました。
やはりそれも必要でしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ご質問の数字は税込経理です。
2割特例を使うということは9月までは免税事業者でしょうから令和5年は税込経理で良いかと思います。

早速ありがとうございます。
おっしゃる通り9月まで免税でした。
税込の方が分かりやすいですね。今回はこれでいきます。ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご参考になりましたら幸いです。

本投稿は、2024年03月17日 22時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,457
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,490