税理士ドットコム - メルカリ物販とインボイス制度について困っている点があります。 - 代替措置としては簡易課税となります。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. メルカリ物販とインボイス制度について困っている点があります。

メルカリ物販とインボイス制度について困っている点があります。

質問失礼します。
現在輸入古着をメルカリや自身のネットショップで販売しているものです。

メルカリの販売手数料や送料についてなのですが、現在メルカリshopsではない一般アカウントではそれらに対する適格発行書が出ない状況です。

前年度初めて売り上げが1千万円を超えたので、今年はまだ免税期間なのですが、来年から課税事業者になるに伴い適格請求書にならない事に非常に困っています。

何か代替出来る方法などはあるのでしょうか...。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

代替措置としては簡易課税となります。

はじめまして。
ご親切に回答していただきありがとうございます。

簡易課税を選択した場合はインボイス制度導入後も適格請求書の保存はしなくて問題ないという事でしょうか。

税理士ドットコム退会済み税理士

簡易課税を選択した場合は、消費税としては適格請求書の保存は必要ありません。

すごく勉強になりました。
ありがとうございます。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご参考になりましたら幸いです。

本投稿は、2024年05月07日 11時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家族名義での仕入れとインボイス制度について

    現在物販を行っており仕入の際に一人一点などのものを家族の名義で仕入れる場合があり、それらを経費とする場合振込の明細などを残せば良いと以前質問でご回答いただきまし...
    税理士回答数:  5
    2022年06月13日 投稿
  • インボイス制度について

    私はフリーランスで映像関係の仕事をしているものです。 その映像関係の仕事以外に海外から洋服を仕入れ、メルカリにて販売しているのですが、その際のインボイスはどう...
    税理士回答数:  1
    2024年01月17日 投稿
  • インボイス制度の古物商の特例について

    私は脱サラして8月から個人事業主としてフリマサイトを使って物販ビジネスをしている者です。 当然今は免税事業者ですが、私の計算だと令和6年か令和7年には消費税納...
    税理士回答数:  2
    2021年09月27日 投稿
  • インボイス制度について

    日本で購入した安価な絵をオークションを利用して海外で販売していますが、適格請求書発行事業者に登録は必要でしょうか? 売上は1000万未満です。海外で販売のため消...
    税理士回答数:  2
    2022年07月22日 投稿
  • インボイス制度について

    やよいの青色申告オンラインを使用しているものです。 3点質問があります。 ①10月からインボイス制度が始まりましたが、10月以前の経費は請求書区分や仕入税額...
    税理士回答数:  2
    2023年10月20日 投稿

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,297
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,309