消費税課税事業者届出書の提出について
個人事業で販売業を行っております。
2022年の収入が1000万円を超えていたので
2024年1月1日から消費税の課税事業者になるのですが
恥ずかしながら、勝手に課税事業者として登録されると思い
消費税課税事業者届出書というのを提出しなければならなというのを
今更ながらに知りました。
簡易課税の場合は2023年12月末までに申請が必要かと思うのですが
自身の事業に関しては計算したところ、現時点では本則課税の計算方法の方が税金が安く済むことがわかりました。
この場合、消費税課税事業者届出書は
2024年度分の納税をする時に同時に申請しても大丈夫なのか
もしくは6ヶ月以上過ぎてしまった今現時点でも申請した方がいいのか。
どちらになりますでしょうか。
自身で調べてみても答えが分からず困っております。
初歩的な質問になり恐縮ですがよろしくお願いします。
税理士の回答

山本健治
消費税課税事業者届出書は遅れて出しても問題ありません。
本投稿は、2024年07月02日 16時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。