税理士ドットコム - [インボイス]消費税の支払いの領収書の代わりになるもの - 消費税の支払いが引き落とされましたとはどういう...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. 消費税の支払いの領収書の代わりになるもの

消費税の支払いの領収書の代わりになるもの

インボイスで消費税の支払いをした個人事業主です。

事業主口座のネット銀行から、消費税の支払いが引き落とされました。クレジットカードの利用明細はあります。
消費税の支払いにおける、領収書として使用できますか?
また、使用できない場合、何を領収書にすれば良いでしょうか?

代わりにする場合、今年から電子帳簿なので、ネット銀行からログインして、
画面ごとPDF化して保存、などでも対応可能でしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

消費税の支払いが引き落とされましたとはどういうことでしょうか。
銀行引落で消費税の納税をしたということでしょうか。

銀行引落で消費税の納税をしたということでしょうか。

おっしゃるとおりです。納税したということになります。

税理士ドットコム退会済み税理士

消費税の納税自体は、引落の通知がハガキで来ていると思いますので、その保存でよろしいかと思います。

ご丁寧にありがとうございました。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご参考になりましたら幸いです。

本投稿は、2024年11月07日 06時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 免税事業者の画家への支払いに消費税は必要?

    インボイス制度では、免税事業者の画家は、消費税をのせて販売している画廊からの売り上げ支払いを、消費税を抜いて払い込んでもらえば、画廊に消費税分を損させないですみ...
    税理士回答数:  1
    2023年04月07日 投稿
  • 月謝の消費税について

    個人でお稽古教室を始める予定ですが、月謝に消費税を乗せるべきか迷っています。 個人なので収益も少ないと思われるため、免税業者になるので、インボイス登録もする予...
    税理士回答数:  1
    2023年12月08日 投稿
  • 司法書士事務所への支払い

    司法書士事務所への支払い領収書の「その他費用」に、通信費2,000円の記載が あります。来年度から消費税本則課税事業者となります。 今後、このような領収書の...
    税理士回答数:  2
    2022年06月06日 投稿
  • 領収書と請求書について

    インボイス制度が始まってから、ネットで購入した際に領収書の代わりに請求書のみ発行されるケースが多くなったのですが、請求書のみで経費計上できるのでしょうか。 ...
    税理士回答数:  1
    2024年01月11日 投稿
  • インボイス制度施行後の領収書について

    インボイス制度施行後 飲食代、買い物を経費にする場合 登録番号が記載した領収書を発行してくれる店舗かどうかを確認してから 飲食、買い物しないと その費用...
    税理士回答数:  1
    2022年07月20日 投稿

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,297
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,309