[インボイス]立替金精算書の金額について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. 立替金精算書の金額について

立替金精算書の金額について

当社は、取引先のB社に経費(請求会社C適格事業者)を立て替えてもらいました。当社宛に①B社発行の(当社名義宛・B者発行・C社請求のものを立て替えた旨記載あり)・②C発行のB社宛適格請求書・③立替金精算書を申受予定。②と③の書類により控除希望。

②の請求額6,000円(企業の内訳なし)とすると、当社宛の③の請求は3,000円、他企業が3,000円の内訳になります。

②と③立替精算書の金額が相違していても問題ないのでしょうか。

税理士の回答

御社を含む複数者分の経費を一括してB社が立替払している取引かと存じます。
B社宛請求書②記載の6000円の内、御社の経費は3000円であると立替金精算書③で明示されており、問題ないかと存じます。
なお、御社は立替金精算書を以て仕入税額控除を行うので、仕入税額控除を行うのに必要な事項(3000円に対する適用税率、消費税額など)が記載されている必要があります。

◆ご参照
PDF2ページ目、参考1
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/qa/94.pdf

お忙しい中、ご回答頂きありがとうございます。

本投稿は、2025年05月29日 18時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547