[経理・決算]領収書発行について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 領収書発行について

領収書発行について

引き落としは本部からですが、支店の領収書を発行することは大丈夫でしょうか?
支店でご契約のお客様です。
お客様が領収書を毎月欲しいとのことです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

 本部(本店)の了解の元で「(発行者となる本店住所名称が併記された)支店の領収証」を発行して交付することは可能と考えます。銀行引き落としであっても支払い方法に関係なく、請求された場合に領収書を発行することは受け取った側の義務とされています。なお記載年月日や金額などの内容及び控えの管理(保管)方法等について本部と整合するように調整する必要があると思われます。
 税務上の問題としては、インボイス制度に準拠した記載内容を満たしていることと金額によっては印紙税の対象となることに注意する点と考えます。

詳しくありがとうございます。
とても勉強になりました!
ありがとうございます。

本投稿は、2022年10月19日 11時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • お客様へ発行する領収書について

    お店(飲食店)してます。お客様へ発行してる手書きの領収書(複写)の控えを保管していましたが、引越の時に誤って紛失してしまったようです。伝票や帳簿は大丈夫なので、...
    税理士回答数:  1
    2022年05月14日 投稿
  • 自動引き落としの領収書発行義務

    サービス業ですが、毎月、定額料金をお客様口座から引き落としをさせて頂いています。 ご入会時に自動引き落としの旨と金額をご了承して頂いて、記名捺印をして頂いてい...
    税理士回答数:  2
    2020年09月29日 投稿
  • 領収書発行について

    私どものお客様よりご入金頂いた分について、そのお客様の顧客宛に領収書を発行してほしいとの事ですが、そういう領収書の発行は可能でしょうか。
    税理士回答数:  1
    2019年06月14日 投稿
  • 領収書の発行義務について

    オンラインでデジタルデータを販売しています。 販売は決済代行会社を利用しています。 この度、顧客から「6/13にファミリーマートで購入した際に領収書を個...
    税理士回答数:  2
    2020年06月15日 投稿
  • 領収書の後日発行について

    今年の9月1日に開業したばかりの個人事業主です。 現在、開業費の入力をしております。 開業に至るとは思っていなかったので購入時に領収書を発行しておかなかった...
    税理士回答数:  3
    2020年09月25日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378