電子帳簿保存法ダウンロードデータの保存について
お世話になっております。
1、ECサイト販売で、各ECサイトのダウンロードデータは、月末締めまでの売上分250~300件程記載されたCSVデータなのですが、どのようなファイル名で保存するのがいいでしょうか。
このCSVファイルを開けば、「日付 注文番号 金額 決済方法 注文者 配送先 電話番号 商品 発送日 配送運送会社 荷物番号」で検索できますが、このファイルの保存で問題ないでしょうか?
2、Wordで「電子帳簿保存法に係る事務手続及び各事務の処理を定めた規程」を作成し、上記データをPCへ保存でいいのでしょうか?
帳簿はfreeeです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

1、ECサイト販売で、各ECサイトのダウンロードデータは、月末締めまでの売上分250~300件程記載されたCSVデータなのですが、どのようなファイル名で保存するのがいいでしょうか。
このCSVファイルを開けば、「日付 注文番号 金額 決済方法 注文者 配送先 電話番号 商品 発送日 配送運送会社 荷物番号」で検索できますが、このファイルの保存で問題ないでしょうか?
問題ない。
2、Wordで「電子帳簿保存法に係る事務手続及び各事務の処理を定めた規程」を作成し、上記データをPCへ保存でいいのでしょうか?
それでよいです。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
本投稿は、2023年01月10日 17時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。