税抜き、税込経理
課税事業者で税抜経理と税込経理ってどちらを選択するのが割合として多いですか?
免税事業者の時の流れで税込経理にしようと思っているのですが、
税抜経理の方が簡単だったり一般的であれば税抜経理にしようかとも思っています。
税理士の回答

森田太郎
簡易課税だと税込が多いです。
そうでなければ税抜が多い印象です。
少額減価償却資産の特例などで、経理方式により適用できないことがあります。
30万円未満の判定時に税込経理だと30万円以上になってしまい、税抜経理であれば全額経費にできたのにという状況が多そうであれば税抜がいいかもしれません。
税込経理だと消費税の確定納税分が決算時に経費になってしまうので、ちゃんとした損益計算ができるのは税抜きです。
本投稿は、2023年02月10日 22時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。