仕掛工事について
タイトルについてです。
①決算をまたぐ工事の計算方法についてですが、着工から決算月までにかかった材料費や外注費を合計して出すという認識で良いでしょうか?
②また、工事を外注さんに丸投げしていて外注さんから着工から決算月まで請求書をもらっていない場合は仕掛工事として計算するものなのでしょうか?
するとしたらその計算方法も教えていただけますか?
①・②について教えてください。
税理士の回答

①決算をまたぐ工事の計算方法についてですが、着工から決算月までにかかった材料費や外注費を合計して出すという認識で良いでしょうか?
それプラス、自社のかかった経費を計上します。
②また、工事を外注さんに丸投げしていて外注さんから着工から決算月まで請求書をもらっていない場合は仕掛工事として計算するものなのでしょうか?
その通りです。計算のしようがないです。また、当期の費用に入っていません。ので、計上しません。
本投稿は、2023年04月19日 15時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。