[経理・決算]法人の資本金、立替金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 法人の資本金、立替金

法人の資本金、立替金

昨年夏に資本金100万円で会社を設立しました。
法人用の口座の作成後、未だ資本金を移していないのですが、個人での立替金(開業費やその後個人クレジットで決済した費用等)と精算を行いたいと思っております。

この場合、差額のみ(資本金一立替金)を法人口座へ移す方法でも大丈夫でしょうか?
もしくは、資本金100万円を全額法人口座へ振込後、個人立替金を返却する方法が良いのでしょうか。

クラウド会計を使用しており、資本金の計上は行っておらず、立替金は役員借入で仕訳しています。

ご教示お願い致します。

税理士の回答

 資本金は全額法人口座に振り込んだ上で、立替金を清算する方法をとるのが適当です。
 
 会社法上、資本充実の原則というものがあり、資本金は全額法人口座に振り込まないとそれに反することになり、また、全額振り込んだ上で、

(借方)普通預金 1,000,000 (貸方)資本金 1,000,000

の仕訳を起票する必要があるからです。


本投稿は、2023年05月13日 00時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人設立の資本金について

    現在は測量設計コンサル会社へ在職中です。5月31日付けで退職し6月1日から同種の株式会社を開業するため設立準備をしております。 現在から退職までの間に会社の了...
    税理士回答数:  2
    2017年04月28日 投稿
  • 役員借入金を資本金へ

    ご回答宜しくお願い致します 法人でのアパート経営です 売り上げは1500万円経費引いて1000万円 現在役員借入金が1億 金融機関からの借り入れが500...
    税理士回答数:  2
    2018年09月24日 投稿
  • 法人設立後の資本金

    この度無事に法人設立しまして、法人口座も作れました。 個人口座に入れてあった資本金は、新しくできた法人口座へ「預入れ」で入れれば良いのでしょうか? 法人口座...
    税理士回答数:  1
    2022年06月01日 投稿
  • 【初めての法人設立】決算時期と資本金に関してご相談させてください

    はじめまして 2019年4月か5月に法人登記を行い会社を設立する予定です。 初めての経験であるため以下ご相談したく投稿させていただきました。 ・決算時...
    税理士回答数:  2
    2019年04月07日 投稿
  • 役員借入金からの資本金増資について

    役員から700万程借入金があります。 実際に会社には返済能力がありません。 役員借入金の一部を資本金増資に充てて、役員借入金を減額したいのですが、どの様な手...
    税理士回答数:  1
    2016年11月16日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,020
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,629