交通費の消費税について
会社の事務をやっている者です。
営業コンサルの会社から、請求書が送られてきます。
コンサルティングの項目とは別に交通費(実費ではなく一律に15,000円)
の項目で請求されています。
コンサルティングは課税10%で消費税が発生しているのですが
交通費は非課税で消費税が掛かっていません。
交通費に関する項目は、契約で一律15,000円と決まっていますが
なぜ非課税で請求してくるのでしょか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

営業コンサルの会社から、請求書が送られてきます。
コンサルティングの項目とは別に交通費(実費ではなく一律に15,000円)
の項目で請求されています。
コンサルティングは課税10%で消費税が発生しているのですが
交通費は非課税で消費税が掛かっていません。
交通費に関する項目は、契約で一律15,000円と決まっていますが
なぜ非課税で請求してくるのでしょか?
税込み金額で請求していると思われます。消費税のことを知らないだけです。税込みで、10%が入っていると考えてください。
インボイス制度の下では、正しいインボイスをいただかないといけません。
15,000円を割り戻し=この言葉を使います。15,000×100/110=13,636円(税抜き)+10%消費税1,364円=15,000円で、請求書を作成してください。といってください。
ありがとうござます。
対応してもらいたいと思います。
本投稿は、2023年10月14日 14時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。