税理士ドットコム - [経理・決算]税込経理と税抜経理、結果は同じ? - 期首棚卸高が0でも0でなくても、売上原価は変わり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 税込経理と税抜経理、結果は同じ?

税込経理と税抜経理、結果は同じ?

初歩的な質問で申し訳ありません。
税抜経理・税込経理どちらでも利益は同じになるかと思うのですが、期首在庫高が0の場合でも売上原価は変わらないのでしょうか?

税理士の回答

期首棚卸高が0でも0でなくても、売上原価は変わります。
売上高が変わるのと理屈は同じです。
例えば、期中仕入高が税込1,100万円であれば、税込経理の期中仕入高は1,100万円、税抜経理の期中仕入高は1,000万円と、売上原価を構成する期中仕入高が異なるからです。
税込経理でも税抜経理でも必ず同じになる利益は、税引前当期純利益と当期純利益だけです。

ご回答ありがとうございます。
追加で質問させていただきたいです。

税込経理の場合は売上や仕入にかかる消費税分を損益に含めて仕訳していくと思うのですが、誤って期末棚卸高のみを税抜の金額で仕訳をしていることに気付きました。
本来であれば期末棚卸高も税込の金額で処理するものだと思うのですが、現時点で会計ソフト上の所得金額がぴったり合ってしまっています。
具体的には「税抜経理上の利益+預り消費税と仮払消費税の差額」と全く同じ額になっている状態です。(免税事業者なので消費税の申告はありません)
どこかで勘違いしている部分があると思うのですが、ここから期末棚卸高を税込に修正するにはどう処理すれば良いのでしょうか。

当初の質問と異なる質問ですので、改めて投稿して下さい。

ご回答ありがとうございます。
改めて投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年01月23日 15時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637