[経理・決算]固定資産の売却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 固定資産の売却について

固定資産の売却について

こんにちは。固定資産の売却による帳簿価額の端数処理について質問です。

帳簿価額が9室で870万のマンションを持っていたとして

1室売却した時

870万÷9室=96,66666・・・円帳簿価額を減らしたいのですが、

この時の小数点以下の扱いにルールはありますか?

税理士の回答

特に小数点以下の扱いにルールはないと思います。合計で870万円の簿価を減らすことになると思います。

ありがとうございます。大変助かりました。

本投稿は、2024年04月10日 13時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 固定資産の売却損益

    当社は6月決算の法人です。 期首帳簿価額の同じ固定資産(建設用機械)を売却した場合、期首の7月に売却した場合と、期末の6月に売却した場合、売却損益は変わるので...
    税理士回答数:  2
    2021年07月20日 投稿
  • リース車 期間満了 売却時仕訳について

    平成20年に5年払いで自動車リース契約を結びました。 自動車はリース資産として、リース期間定額法で処理し、リース期間が終了とともに(平成25年)には、帳簿価額...
    税理士回答数:  1
    2021年10月18日 投稿
  • 固定資産の売却について

    有形固定資産(機械装置)を売却した際の仕訳について 基本的な仕訳として、売却損が出たときには   預金 / 機械装置  売却損 / 上記のような...
    税理士回答数:  2
    2019年04月17日 投稿
  • 今期から課税事業者になるときの建物の売却

    前期まで免税事業者でした。 不動産売買を営む法人の会社です。 税抜経理をしています。 今期から課税事業者となり、12月決算を今まとめています。 前期以前...
    税理士回答数:  1
    2022年12月21日 投稿
  • 固定資産売却時の処理について

    資産売却に伴い、売却益が発生するのですが 8月資産売却、入金は9月という場合 売却益の入金は9月、8月は売却だけという状況です。 その場合、営外収益の固定...
    税理士回答数:  3
    2020年08月27日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303