現金収納帳とは
私は昨年からフリーランスとして働いております
私は事業用とプライベートの口座を分けており、
事業用にお給料が振込みになっています。
お給料が、振り込まれると全額プライベートに
うつしています。
経費として引き落とされるものは事業用で登録しているため、その金額を引き落とし前に入れています。
ここまでの取引もつけています。
現金で経費を支払うことは少なくたまに現金で支払いをしています
その時はプライベート資金から出しているので
弥生会計で、借方 消耗品 借方 現金 【個人⠀】でふりわけています。
事業用の手元にある残高は常に0円のままです。
現金収納帳で手元にある残高と帳簿が一致しないといけないということですが、
事業用で現金で支払いしてないため、現金収納帳がありません。
弥生会計ソフトも反映されず、0のままです。
これは大丈夫なのでしょうか??
わかりづらくすみません、よろしくお願いします。
税理士の回答

現金出納帳はなくて大丈夫です。
上記を読む限り、事業用の現金は存在せず、その動きもないと思われることから、現金勘定を動かす取引が発生せず、そもそも現金出納帳を記帳することは不可能だからです。
お返事遅くなりすみません。
丁寧に答えていただきありがとうございました。
不安だったので助かりました!
本投稿は、2024年08月12日 19時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。