税理士ドットコム - [経理・決算]貯蔵品が失効した場合の仕訳について - 「雑損失/貯蔵品」の仕訳でよろしいかと。消費税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 貯蔵品が失効した場合の仕訳について

貯蔵品が失効した場合の仕訳について

個人事業主です。事業用で使用していたクレジットカードのポイントを雑収入として処理し貯蔵品にしていた商品券(ギフトコード)を期限が過ぎ失効してしまいました。この場合どの様に仕訳したら宜しいでしょうか?また消費税の区分はどの様になるでしょうか。

税理士の回答

「雑損失/貯蔵品」の仕訳でよろしいかと。
消費税は、課税対象外です。

お忙しい中ご回答いただきありがとうございます。
追加ですが青色申告決算書を作成する際は損益計算書の「経費」の空欄に「雑損失」を追加して記載で宜しいでしょうか?

お考えのとおりです。金額的に大きなときには、空欄に「ポイント滅失損」など、任意の科目を計上してかまいません。

ご丁寧にアドバイス頂きありがとうございました。

本投稿は、2024年10月07日 04時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 貯蔵品の仕訳について

    貯蔵品の仕訳についてご教示ください。 個人事業主2年目(青色申告)で会計ソフトのマネーフォワードを使用しております。 レターパック購入時に貯蔵品として仕...
    税理士回答数:  1
    2022年06月12日 投稿
  • 貯蔵品についての仕訳について

    個人事業主です。仕訳について教えてください。 ネット通販で販売する商品の発送で使用する段ボールとガムテープを現金で購入  荷造運賃/現金 ...
    税理士回答数:  1
    2024年01月10日 投稿
  • 貯蔵品の処分について

    青色申告をしている個人事業主です。 事業の一部として、作品制作をしていた時期があり、展示用の額縁を多数保有しています。展示のたびに使い回す可能性があったため、...
    税理士回答数:  2
    2022年09月11日 投稿
  • 貯蔵品にしたレターパック代の使用時の記帳について

    前期末棚卸し時に、通信費として計上していたレターパックの未使用分を貯蔵品にしたとします。 今期、貯蔵品に計上していたレターパックを使用した時はどのように仕訳す...
    税理士回答数:  2
    2019年03月07日 投稿
  • 貯蔵品の家事消費について

    個人事業主で、青色申告しています。 以前、創作物を販売していたことがあり、パーツが「貯蔵品」として数万円分あります。しかし、こうした販売をすることがなくなった...
    税理士回答数:  3
    2024年01月26日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,396
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,382