[経理・決算]取引先持株会について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 取引先持株会について

取引先持株会について

法人の決算時に取引先持株会の株式は時価評価しますか?
また、科目内訳書に記載はした方がよいのでしょうか?
ご教示お願い致します。

税理士の回答

基本的には投資有価証券勘定で科目内訳書に記載しますが、
少額で購入単価が端数のような数字だったりするときは、仮払金で終わらせることもあります。

よろしくお願いいたします。

お返事遅くなりまして申し訳ありません。
ありがとうございます。

本投稿は、2024年10月07日 14時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 持株会の導入について

    非上場企業なのですが、持株会の導入を検討しております。導入にあたり、経理や費用、税務的な点(例えば、持株会で購入する見込みの上限分を増資する必要があり、その時の...
    税理士回答数:  1
    2021年07月06日 投稿
  • 取引先持株会の配当金について

    取引先持株会の配当金は受取配当金等の益金不算入額は非支配でしょうか? ご教示宜しくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2024年10月07日 投稿
  • 持株会退会について

    昨年勤務先の会社の持株会解散にともない、退会の後精算書が届きました。 (株数)500×(単価)2000円=1,000,000 これに(端株処分代金)1,20...
    税理士回答数:  1
    2022年03月04日 投稿
  • 従業員持株会

    M&Aで会社売却を検討しています。 私が代表(株85%保有)、従業員持株会が15%保有しています。 譲受候補先より従業員持株会が保有する株式を買い取...
    税理士回答数:  1
    2019年04月15日 投稿
  • 従業員持株会で社員が退会時に買い取る資金について

    未上場企業です。先代の時に、従業員持株会を作り、現在、退職に伴う退会希望者がいるのですが、社員の中に購入希望者がいません。 この場合、書籍などには、持株会にプ...
    税理士回答数:  1
    2020年08月17日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,277