税理士ドットコム - [経理・決算]中古車購入で下取り、値引きがある場合の仕訳について - ご回答致します。下取りに出した車両2台の帳簿価...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 中古車購入で下取り、値引きがある場合の仕訳について

中古車購入で下取り、値引きがある場合の仕訳について

お世話になります。経理初心者です。
会社で中古車を2台購入しました。2台下取り出しました。2台共割引ありました。
仕訳方法が分かりません。
ご教授よろしくお願いいたします。

1台目 
車両運搬具  500,000円  現金で手付金  10,000円
保 険 料    20,000円   普 通 預 金   558,000円
租税公課     8.000円
支払手数料   60,000円
リサクル預託金   10,000円
値引き     30,000円
合計     568,000円

2台目
車両運搬具  430,000円  現金で手付金 10,000円
支払手数料   40,000円  普通預金   40,000円 
リサクル預託金   10,000円
値引き     30,000円
下取り2台    400,000円
合計      50,000円

減価償却など考えていたら混乱しています。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご回答致します。

下取りに出した車両2台の帳簿価額が不明ですが、簿価1円と仮定しての仕訳例となります。

>1台目が17年落ち、2台目が13年落ちです。
こちらは、購入した車両の経過年数だと思いますのでその前提でのご回答になります。

仕訳例)
【1台目】 
(借)車両運搬具  470,000円   (貸)現金     10,000円
   保険料     20,000円       普通預金   558,000円
   租税公課     8.000円
   支払手数料   60,000円
   リサイクル預託金  10,000円
    計     568,000円       計     568,000円 

【2台目】
(借)車両運搬具  400,000円   (貸)現金      10,000円
   支払手数料   40,000円       普通預金    40,000円
   リサイクル預託金  10,000円      車両運搬具(下取り車両簿価) 2円
                     固定資産売却益 399,998円
    計     450,000円       計     450,000円

購入した車両の減価償却費ですが、1台目(470,000円)も2台目(400,000円)も耐用年数2年で計算すれば良いです。

以上、ご参考にしてください。

お世話になっております。
土田先生、ご回答本当にありがとうございました。
簿価を記載忘れておりました。申し訳ありません。本当にありがとうございます。

本投稿は、2024年10月21日 14時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,454
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426