法人成り時の銀行借入金の仕訳について
個人事業主として事業を行っておりましたが、この度、法人成りを行うことといたしました。
個人事業主として銀行より借入金を調達していたものを法人へ移管する予定です。
この場合、個人事業主ではどのような仕訳を行えばよろしいでしょうか。
税理士の回答

安島秀樹
銀行の承諾があるなら、預金××/銀行借入金××でいいのではないでしょうか。

安島秀樹
上記は会社側の仕訳でした。すいません。個人のほうは、精算の仕訳で、借入金を事業主貸し借りに振り替えるだけでいいとおもいます。損益はでないとおもいます。
ご返答頂きありがとうございます。
精算の仕訳とご記載頂いておりますが、個人事業主としては複数の事業を行っており、その一部を法人成りいたしますので、引き続き他の事業は個人事業主として行っていきます。
その場合でも、銀行借入金を事業主貸し借りとして振替てよろしかったでしょうか。

安島秀樹
はいそれで問題ないかとおもいます。
本投稿は、2024年11月07日 02時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。