[経理・決算]経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 経費について

経費について

病院の社員にコロナワクチンの料金を負担したいと考えています。
しかし、インフルエンザと違い高額のため全額経費にしてよいのでしょうか。
それと、週3日半日勤務のバイトもいます。
全員対象にしなければならないで

税理士の回答

すべての従業員を対象に、
業務上必要なものであれば可能です。

ありがとうございました。
医療関係ということもあり業務上必要だと考えております。
中には接種を断る人もいるかと思いますが、全社員、バイトに平等に接種権利があり、希望者には受けてもらい経費で落とすという感じでいいでしょうか。

全社員に案内をしていればそちらで問題ありません。

ありがとうございました。
全雇用者に周知いたします。

本投稿は、2024年11月14日 11時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 期ズレの経費について

    経理初心者です。 基本的なことをお聞きしたいのですが 6月決算で6月の売り上げは売掛金にして決算時計上しなければいけないと言うことがわかりました。 経費の...
    税理士回答数:  1
    2020年11月21日 投稿
  • 工場稼動前の経費の経理処理について。

    当方、卸売業を行っておりますが、この度製品製造業部門を立ち上げ、その工場を建設いたしました。 3月決算で、工場稼動は4月(翌期)になるのですが、決算日前までに...
    税理士回答数:  1
    2018年03月30日 投稿
  • 青色申告決算書の利子割引料の内訳について

    青色申告決算書の利子割引料の内訳の欄についてなのですが、同居の親からの借入金の利息は経費にできないんでしょうか?それとも同居の親からの借入金の利息を経費に出来な...
    税理士回答数:  1
    2020年02月09日 投稿
  • 家族の携帯電話代について

    お世話になります 当方、法人になります 主人が社長、私は経理雑務です スマホ代は、経費扱いです 義母と子供の分も毎月まとめて引き落とされ 、そ...
    税理士回答数:  1
    2021年08月11日 投稿
  • 決算月前の飲食店開業経費について

    法人業務の一つで決算期前に飲食店新規開業を考えています。 できるだけの経費を今期に処理したいと考えているのですが、経理処理を詳しく知りたいと思います。よろ...
    税理士回答数:  1
    2019年07月25日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,899
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,638