前渡金のずれについて
弊社は商品の仕入れの際に先にお金をチャージしてその中から商品を購入するという仕入元との取引があります。
チャージを前渡金として処理しているのですが、決算にあたってどうしても前期からの繰越+借方の前渡金よりも貸方の前渡金の方が大きくなってしまいます。(ずれは15,000円ほどです)
何度も確認しましたが原因がわからず、このような場合どのように処理すれば良いものでしょうか?
税理士の回答

こんにちは。
チャージした残高から購入するのであれば、チャージ額(前渡金)がマイナスになることは通常考えられません。
可能性としてはチャージは実際に行ったが、その際の仕訳を失念した状態で購入•仕訳を行ったことがあげられます。
今一度、チャージ履歴を整理してみてはいかがでしょうか。
本投稿は、2024年12月01日 17時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。