税理士ドットコム - [経理・決算]役員報酬が支払えない月の社会保険料について - 手続きを踏んで定時定額給与の額を減らせば、3か...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 役員報酬が支払えない月の社会保険料について

役員報酬が支払えない月の社会保険料について

役員2名のみの法人です。
来期から役員報酬を増やそうと思いますが、年度の途中で思うように売上が無く、内部留保も使い切ってしまい、やむなく役員報酬を減額または支払い無しとした場合、社会保険料はどうなるのでしょうか?
支払い無しでも期の始めに変更を届け出た役員報酬額に応じた社会保険料を支払わなければならないのか、減額して支払った額に応じた社会保険料を払えばよいのでしょうか?

税理士の回答

手続きを踏んで定時定額給与の額を減らせば、3か月後に年金の随時改定で、社会保険料を下げられるとおもいます。単に赤字で給料を払えないということでは、下がらないとおもいます。

本投稿は、2024年12月12日 12時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 新設会社の役員報酬減額について

    2月に法人1人会社を設立をして、役員報酬を設定したのですが、事業が上手くいかず、今後社会保険料の支払いが困難になることが予想できる状態です。 給与も未払いとし...
    税理士回答数:  2
    2018年04月22日 投稿
  • 社会保険脱退と再加入について

    新設法人で役員報酬を高く設定し過ぎてしまい、期中ですが役員報酬を0に設定し、社会保険を脱退します。 その後個人で国民年金と国民健康保険に加入するのですが、その...
    税理士回答数:  2
    2018年04月25日 投稿
  • 役員報酬変更の社会保険料について

    お世話になっております。 役員報酬変更の社会保険料について教えて頂きたいのですが、役員報酬を減額したので、社会保険料が変更になると思うのですが仮に役員報酬を6...
    税理士回答数:  1
    2024年06月01日 投稿
  • 期中に役員報酬を減額した場合の所得税と社会保険料控除はどうなりますか?

    売上が4分の一になってしまい、期中での役員報酬の減額を検討しています。 例えば12月決算で、10月から役員報酬を100万円から20万円に減額した場合、所得...
    税理士回答数:  1
    2022年04月03日 投稿
  • 役員報酬について

    1取締役より役員報酬の半分もしくは全額を、自身の資産運用会社に支払うよう変更してほしい。その際に、資産運用に支払う分は社会保険料や所得税を控除しないでほしいとの...
    税理士回答数:  1
    2024年10月25日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636