企業版ふるさと納税による寄付について
企業版ふるさと納税を利用した寄付を検討していますが、課税所得5,000万円、寄付金額300万円の場合、法人税・法人住民税・法人事業税の税額控除額をご教示いただきたく存じます。
税理士の回答

大黒智陽
企業版ふるさと納税寄附控除前所得を50,000千円、寄付額3,000千円で、大阪府大阪市淀川区を納税地、資本金1億円以下、中小法人・中小企業者などの前提のもと試算してみますと、
法人住民税は、寄付額の4割の控除ができず、法人住民税法人税割額の20%の143千円ほどの控除、
法人税は、寄附額の1割である、300千円
法人事業税は、寄附額の2割である、600千円
合計、1,043千円(寄付額の約35%)ほどの控除と試算されました。
このほか、寄付金の損金算入による効果が30%~35%ほどあると考えると、効果としては65%~70%ほどと考えられ、寄付金の30%~35%ほどが自己負担となります。寄付金以外に何も調整項目がないという前提であり、あくまで試算である点、ご留意ください。
なお、自己負担割合が最小(約1割)になる寄付額は、課税対象所得の1%前後となります。
企業版ふるさと納税のシミュレーションを提供しているサイトなどもあるためご参照ください。
ご回答いただきありがとうございました。これを参考に寄付額を検討したいと思います。
本投稿は、2025年01月24日 16時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。