繰越商品の仕訳方法について
下記の仕訳方法は、どっちでも一緒でしょうか。
期首商品棚卸高/商品
商品/期末商品棚卸高
仕入/繰越商品
繰越商品/仕入
調べるとサイトによって、科目が違うのですが意味合いとしては一緒でしょうか。
また次年度では、繰越後の期首でなにか仕訳なければいけないのでしょうか。
会計ソフトで自動的に引き継がれるものでしょうか。
回答のほどよろしくお願いいたします。
税理士の回答

同じです。
実務では1つ目(上段)の仕訳が採用されることがほとんどです。
次年度、期首での仕訳は不要です。
一般的な会計ソフトであれば次年度更新時に商品残高が繰り越されます。
中谷祐介先生回答ありがとうございます。
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
とても勉強になりました。
本投稿は、2025年02月26日 08時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。