[経理・決算]費用計上月の誤りについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 費用計上月の誤りについて

費用計上月の誤りについて

12月期決算、上場企業の経理担当です。

昨年の決算の際に、以下の請求書を以下の月で計上しておりました。

①役務提供期間 9/17〜10/16
計上月 10月
費用 50万円(広告宣伝費)
理由:請求書の受領が10月末であった為

②役務提供期間10/17〜11/16
計上月 11月
費用 50万円(広告宣伝費)
理由:請求書の受領が11月末であった為

③役務提供期間 11/17〜12/16
計上月 12月
費用 50万円(広告宣伝費)
理由:請求書の受領が12月末であった為

①は概算計上して9月、②は10月③は11月に計上するのが正しかったのだと思いますが、1ヶ月の月ズレで計上しておりました。

12月中に役務提供が完了しているので未納の税金等はありませんが、上場会社で決算短信を開示している為、9月に計上するべき費用が開示資料に含まれなかったことになります。

すでに決算は締めている為どうすることもできないのですが、今後起こりうるリスク等ございましたらご教示いただけないでしょうか。

税理士の回答

担当の公認会計士にお話しください。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年03月10日 16時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 経営コンサルティング費用について

    当社は12/20が決算日です。 この度、経営コンサルティング会社にコンサルティングを依頼し契約を結ぶことになりました。期間は11/10-翌年1/31、金額は3...
    税理士回答数:  2
    2022年10月21日 投稿
  • 請求書の計上月について

    12月の作業内容を12月請求書発行+12月計上を行いましたが、 先方より1月分として請求書を再発行してほしいと依頼がありました。 この際、以下の対応は可能で...
    税理士回答数:  1
    2024年01月19日 投稿
  • 前期の決算での誤りについて

    前期の決算で費用の誤りがありました(ある広告宣伝費が58000円として計上していたのだが実際は54000円だった)。前期損益修正益を用いて処理すれば良いというこ...
    税理士回答数:  1
    2020年11月01日 投稿
  • 会計上計上していない未払費用の申告調整

    基本的なところで恐縮ですがご教示いただきたく。 タイトル通りとなりますが、当社は12月決算法人です。12月分の請求書の受領が確定決算後となったため税務申告...
    税理士回答数:  1
    2025年02月15日 投稿
  • SNS広告制作の計上

    SNS広告制作費用として計500万。 この場合広告宣伝費として計上するのか、減価償却をしなければならないのか、ご教授 宜しくお願いします。 ちなみに期...
    税理士回答数:  2
    2024年04月24日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387